2/12〜21 TYPE WEST 01#: Collective Library 2019 日本タイポグラフィ協会 西部研究会委員会

日本タイポグラフィ協会は、1964年に結成された日本レタリングデザイナー協会を母体として、広義のタイポグラフィの発展を願って1971年に名称変更して生まれました。西部研究会委員会は関西、西日本地区においてタイポグラフィ全般の研究や情報交換・交流を行います。「TYPE WEST」はタイポグラフィの「TYPE」西部の活動として「WEST」、西部研究委員会の勉強会です。

第一回「TYPE WEST: Collective Library 2019」展をPaper Voiceギャラリー(大阪平和紙業株式会社)にて開催します。これからの研究としての「問」を視覚の形だけではなくタイポグラフィを支えている分野、紙とインクで試行します。本協会の参加者がタイポグラフィにまつわるオススメする本と自分の研究している作品を紹介。現代のタイポグラファの心はどの巻の何のページにあるのでしょう。


会期:2019年2月12日(火)〜21日(木)9:00-17:00(土・日・祝閉館)
会場:大阪平和紙業Paper Voiceギャラリー
主催:西部研究委員会
協賛:平和紙業株式会社、株式会社国際印刷出版研究所

関連イベント「Book Talk」
影響を受けた本を持ち寄り、出展作家とタイポグラフィについて語り合う懇親会。

開催:15日(金)18:00~19:00
会場:Paper Voiceギャラリー内
参加:無料。オススメする本を持ってきてください(飲み物持ち寄り可能)
お問い合わせ:hello@duncan.jpまでご連絡ください(担当:ダンカン)